バイリンガルスタッフ募集中! 語学力を活かして未来を担う国際人を育てるお仕事です!

中途・25’新卒募集中!

バイリンガルスタッフって どんなお仕事?!

100%英語の環境で、元気いっぱいな子ども達と一緒に生活! 子ども達が楽しく英語を学べるようサポートしていただくお仕事です!

International Preschool

キッズインターナショナルは、ネイティブティーチャーと生活をともにしながら、100%英語の環境で、楽しく自然と英語を習得できる”インターナショナルプリスクール”です。
生後6ヶ月から、小学生まで、様々な年齢の子ども達が英語を習得するため、ネイティブティーチャーと協力してクラスを運営していただきます!

キッズインターナショナルの仲間になろう♪バイリンガルスタッフのお仕事はこんな感じ!

バイリンガルスタッフ インタビュー

Bilingual Staff Interview 01

新卒3年目。バイリンガルスタッフとして活躍中。

Natsukoさん
入社 3年
担当クラス
Preschool(2歳6ヶ月~4歳クラス)
EFL(小学生クラス)

入社したきっかけを教えてください。

留学経験を仕事で活かしたい、英語でコミュニケーションを取ることの楽しさを子どもたちに伝えたい、子どもたちの成長を間近で感じられる仕事したい、と思い入社しました。

今まで最もやりがいを感じた瞬間を教えてください。

子どもたちと日々一緒にすごす中で、関係性をきずき、関わり方がわかるようになり、日々絆が深まっていきます。その中で、最初は全く英語が話せなかった子が成長して、スクールに来る度に楽しそうに英語を話している姿を見る瞬間は特にやりがいを感じます。

一番好きなイベントは何ですか。

やはりハロウィンパーティです。子どもたちが思い思いの恰好をして輝きながら楽しんでいる姿を見るととても元気をもらえます。

職場の雰囲気を教えてください。

明るくオープンな雰囲気です。忙しい時などもスタッフ間で協力し合いながらとっても良いチームワークで働けています。

これからバイリンガルスタッフとして働く方へのメッセージをお願いします。

日々のクラスを通して、良い出来事にも大変な出来事にも直面することが多々あると思いますが、どれも充実した瞬間でとてもやりがいを感じることができます。英語の楽しさを子どもたちに伝えることも常に忘れず、自らも楽しんで働いてください!

Kiyomiさんの一日に密着! (プリスクール)

Bilingual Staff Interview 02

産休取得後に職場復帰。

Ayakaさん 入社6年
担当クラス
・Baby Steps
(6ヶ月~2歳の子供とご両親が参加するクラス)
・First Adventure(1歳6ヶ月~2歳6ヶ月クラス)
・Preschool Plus(4歳~6歳クラス)
・Child Care (お子様の一時預かりサービス)

入社したきっかけを教えてください。

アメリカのテーマパークで仕事をしていた頃、子供たちと触れ合うことが楽しかったです。帰国後、英語も使えて保育の仕事に携わりたいと思っていました。

バイリンガルスタッフの仕事の魅力を教えてください。

ネイティブティーチャーと日々協力しながらクラスを進めるので英語力が自然とあがりますし、工作やゲームなど自分のアイデアを自由にクラスに取り入れられる所も魅力的だと思います。

入社してから成長してきたエピソードを教えてください。

入社した頃は右も左も分からず先輩に注意されることも多々ありました。今は新しいスタッフの指導をしたり保護者の方たちとスムーズにコミュニケーションを取ったりできるようになりました。

職場の雰囲気を教えてください。

オープンな雰囲気で意見を交換したりしながら、より良い職場環境やクラスを目指しています。

仕事とプライベートのバランスは取れていますか。

入社4年が経ち、産休期間から復帰した後も残業が無く、定時に帰ることができています。
復帰後は子供が熱を出すことも多く、お休みしてしまうこともありますが、マネージャーや他のスタッフの理解のおかげで両立することができています。みなさん相談にも親身にのってくれるので、プライベートもしっかり充実させながら仕事を頑張れています。

これからバイリンガルスタッフとして働く方へのメッセージをお願いします。

子供と英語が好きでアクティブな方にはぴったりな職場だと思います。一緒にクラスを盛り上げましょう!!

Mikiさんの一日に密着! (アフタースクール)

Bilingual Staff Interview 04

マネージャーとして活躍中。

Yukoさん
入社13年
マネージャー

入社したきっかけを教えてください。

海外で保育士の資格を取り、現地の保育園でお仕事をしていました。帰国後、過去の経験と英語能力、その両方を活かして働ける会社だと思い応募しました。

マネージャーの仕事の内容とその魅力を教えてください。

見学や体験に来でくださったお客様のご案内、保護者様の対応などです。全てのクラスの事を把握しておかないといけないので大変ですが、たくさんの子供達や保護者の方とお話しでき、信頼関係が築けていけるのが良いと思います。

今まで最もやりがいを感じた瞬間を教えてください。

たくさんあって1つだけをえらぶことはできませんが、アシスタントからマネージャーになる時や、他のセンターへ異動になる時に、保護者の方からとても嬉しいお言葉をいただいた事は忘れません。あとは、子供達の成長がみられる事です。英語をどんどん話すようになったり、できなかったことができるようになったりと、やりがいを感じる瞬間はたくさんあると思います。

職場の雰囲気を教えてください。

外国人スタッフのストレートな表現にびっくりする時もありますが、色々な国の人と働けて楽しいです。忙しい合間にプライベートの話をしたり、新しいスタッフが入ってきても、皆の中に入って働きやすい環境である様に心がけています。

これからマネージャーを目指したい方へのメッセージをお願いします。

大切なお子様をお預かりする責任のある仕事です。体力も必要ですが毎日子供達からパワーをもらえて元気になります!
バイリンガルスタッフから経験を積んでアシスタントマネージャー、マネージャーになるまでには、覚える事も多く大変な事もありますが、自分の理想のセンターを運営するまで目標を見据えて頑張ってください。

キッズインターナショナルなら仕事もプライベートも充実!

初めてでも
安心して働くことの
できる研修制度!

キッズインターナショナルは、新入社員をはじめとした様々な研修制度を設けており、スタッフの情報交換、スキルUPを図っています。新入社員研修では、キッズインターナショナルの一員として、一緒に働く心構えから、業務に関する事柄などを学びます。

産前産後・育児休暇も
しっかり取れます!

現在9つあるセンターのマネージャーは全員女性で、まさに女性が活躍する職場です。
法律に則り、産前産後休暇、育児休暇制度を規程でも定めており、これより休暇を取得している社員も数多くおり、復帰後も活躍しています。

プライベートとの
バランス!

キッズインターナショナルのスタッフが、充実したライフワークバランスを保ち、無理なく働けるよう、残業も少なく、有給も取りやすい職場環境を整備しています。
また、幼稚園、保育所などのお迎えが必要な場合は、労働時間の調整にも応えられるような制度も設けています。

キャリアラダー

お問い合わせ&エントリー

採用のステップ

※バス送迎スタッフの選考ついては、ステップ04.の面接時の英語力チェックは任意、ステップ05.現場トライアルはございません。